鉄道-終点コレクション

終点コレクション~宇和島駅~

今回は愛媛県の宇和島駅です。高松駅から始まる予讃線の終着駅で、隣の北宇和島駅から予土線も乗り入れます。 路線の両側が終着駅というのはレアケースですね。 訪問日:2018/12/28

終点コレクション~宿毛駅~

今回は土佐くろしお鉄道宿毛線の終着駅である宿毛駅です。宿毛線はJR土讃線-土佐くろしお鉄道中村線の先にあります。 痛ましい事故をご存じの方も多いと思います。二度と起こらないことを願いたいですね 訪問日:2018年12月28日

終点コレクション~奈半利駅~

今回は土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の奈半利駅です。JR土讃線から分岐するような形ですが、高知駅からの直通列車も走ります。 計画では阿佐海岸鉄道の甲浦駅までつながる予定でしたが、DMV導入で夢のまた夢になりましたね。ただ、DMVがバスモードで奈半…

終点コレクション~甲浦駅~

今回はJR牟岐線の先に続く阿佐海岸鉄道の終着駅である高知県の甲浦駅です。 現在、阿佐海岸鉄道ではDMV(Dual Mode Vehicle)の乗り入れ工事が行われているため、既にこの車止めは見られないようです。また、徳島方面からの線路もつながっていないようですね…

終点コレクション~鳴門駅~

続いては徳島県の鳴門駅です。 隣の駅は「撫養」と書いて「むや」と読みますが、この駅も開設当初は撫養駅だったそうです。 訪問日:2018年12月26日

終点コレクション~高松駅~

今回は香川県のターミナルこと高松駅です。 予讃線と高徳線の2路線が乗り入れる始発駅で、岡山行や東京行まで見ることができます。 訪問日:2018年12月26日

終点コレクション~宇野駅~

今回は岡山県にある宇野線の宇野駅です。 以前はここから高松へ向かう宇高航路が出ていましたが、瀬戸大橋の開通で連絡船の役目は終わり、現在は盲腸線の終着駅となっています。 訪問日:2018年12月26日

終点コレクション~大前駅~

今回は吾妻線の終点である大前駅です。一つ手前の万座・鹿沢口駅までの列車はそれなりにあるのですが、大前駅を発着する列車は1日5本しかありません。 やたらと線路の終わりまでが長いのが気になりました。駅前もとてものどかでいいところです。 訪問日:201…

終点コレクション~横川駅~

今回は信越本線の横川駅です。信越本線はもともと高崎から新潟までを結ぶ長大本線でしたが、1997年の長野新幹線開業や2015年の北陸新幹線延伸開業により分断され、現在では高崎~横川・篠ノ井~長野・直江津~新潟の3つに分かれています。残りの区間の多くは…

終点コレクション~美濃赤坂駅~

今回は2017年に訪れた東海道本線の支線の終点・美濃赤坂駅です。東海道本線において行き止まりの終着旅客駅としては唯一ではないでしょうか。 旅客駅自体は狭いですが、広大な側線があり、貨物列車も発着します。 訪問日:2017年9月2日

終点コレクション~あおば通駅~

今回は仙石線の始発駅、あおば通駅です。 仙台駅から500mのところにあり、日暮里・西日暮里間と並んでJR線内で短い駅間として知られています。 訪問日:2020年3月22日(2回目)

終点コレクション~利府駅~

今回は東北本線利府支線の利府駅です。元々は東北本線の途中駅だったのですが、塩釜駅を経由する現在の路線が開通したことにより、利府より先が廃止され終着駅となりました。 駅舎は工事中でした。 利府支線の車内からは新幹線車両もたくさん見れるので楽し…

終点コレクション~男鹿駅~

長らく更新が開いてしまいました。実生活で色々バタバタしていたうちにGoogleフォトの連携が再開していたようなので、久々にアップします。鉄道記事自体もかなり久々ですね。 今回は男鹿線の終点、男鹿駅です。 ↑2018年に利用開始された新駅舎 ↑旧駅舎 訪問…

終点コレクション~常陸太田駅~

今回は水郡線の支線の終点、常陸太田駅です。元々はこちらの路線が先に開通したということもあり、水戸駅からまっすぐ線路が伸びているのは郡山方面ではなくこちら側です。 訪問日:2020年3月20日

終点コレクション~函館駅~

今回は函館駅です。函館本線の始発駅でありながら、旧江差線・現在の道南いさりび鉄道も乗り入れます。かつては青函連絡船への乗り継ぎ駅であり、連絡船が役目を終えた後は北斗星などの寝台特急を迎え入れました。現在は新函館北斗駅との間にはこだてライナ…

終点コレクション~新千歳空港駅~

今回は千歳線の支線の終点、新千歳空港駅です。年始早々、移転拡張の計画が報じられましたが、それ以前にその計画は目にしたことがある気がします。もし実現したら終点ではなくなってしまうので残念ですが、北海道新幹線の札幌開業とともに北海道の交通形態…

終点コレクション~留萌駅~+α

新十津川から滝川までバスで来たところから始まります。 青春18きっぷの旅でしたが、函館本線の岩見沢~旭川は普通列車がほとんどなく、特急ばかりなので仕方なくカムイに課金して深川まで行きました。めっちゃ快適でしたが、特急で1駅、普通列車でも3駅。短…

終点コレクション~新十津川駅~+α

夕張に続いては新十津川です。札沼線の北海道医療大学~新十津川は今年のGW明けに廃止されることになっているので、まだの方はお急ぎください。 朝早くに札幌駅を出て石狩当別まで向かいます。新十津川行は一日一本なのですが、それに乗るためには7時ごろに…

終点コレクション~夕張駅~+α

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ということで新年一発目は昨年惜しまれつつも廃止となった石勝線夕張支線の夕張駅です。 せっかくなので夕張駅への行程もまとめて残しておきます。 南千歳駅から夕張行の列車に乗ります。 ち…

終点コレクション~武蔵五日市駅~

前回に引き続き、東京都の数少ないJR終着駅から武蔵五日市駅です。 ステンドグラスの美しい見事な高架駅でした。地平駅だと三角駅のように線路が先まで伸びて終わるということも多いですが、高架駅だと駅のすぐ先でバタッと終わっているのがより切なさを掻き…

終点コレクション~奥多摩駅~

今回は数少ない東京都のJR終点駅、奥多摩駅です。 青梅から一駅だけ小学生がたくさん乗っていたのを見て、色々考えました。これまでの終着駅は海や平野が多かったですが、山だと途中までの景色も良くていいですね。 訪問日:2019年8月29日

終点コレクション~扇町駅~

鶴見線シリーズの最終回は扇町駅です。 海芝浦から扇町へ向かうとき、浅野での乗り換えに失敗して一本遅くなってしまったので真っ暗になってしまいました。というか一番遠いホーム同士で構内踏切もあるのに1分乗り換えは無理ですよ。 訪問日:2019年9月10日

終点コレクション~海芝浦駅~

鶴見線シリーズ2回目は海芝浦駅です。ここは東芝の敷地内にある駅で、社員さんしか改札を出られないことで有名な駅ですね。 駅隣接の公園は台風の影響で閉鎖されていました。海に映える工場と月、最高ですね。 訪問日:2019年9月10日

終点コレクション~大川駅~

今回から3回連続で鶴見線特集です。 初日は大川支線の大川駅。日中8時間半列車が来ないことでも有名です。 これが初鶴見線だったのですが、なんかいいですね。 訪問日:2019年9月10日

終点コレクション~長崎駅~

九州編のひとまずの終わり、長崎駅です。 門司港もそうでしたが、車止めがこれだけたくさん並ぶとかっこいいですね。盲腸線の終点と違って幹線の終点なので。人のにぎわう頭端式ホームは、まさにターミナル駅という感じがします。 訪問日:2019年9月7日

終点コレクション~三角駅~

今回は三角線の終点、三角駅です。 特急「A列車で行こう」の運転開始に合わせて改装されたそうで、駅舎の中もとても綺麗でした。ところで門司港も枕崎もそうなんですけど、車止めのマーク大きすぎません?九州で何かこういう事故ありましたっけ? 訪問日:20…

終点コレクション特別編~鹿児島中央駅~

今回は特別編と題して、九州新幹線の終点である鹿児島中央駅です。 新幹線の終点というとみなさんもいくつか思い浮かべるでしょうが、私の思う新幹線の終点は新潟駅と鹿児島中央駅、そしてガーラ湯沢駅と博多南駅の4駅だけだと思っています。なぜなら、他の…

終点コレクション~枕崎駅~

今回は指宿枕崎線の終点で本土最南端の終着駅である枕崎駅です。 まさに「ここで終わり」感の強い駅ですね。直前の指宿とは打って変わって天気にも恵まれ、最南端らしさが出ていました。 訪問日:2019年9月6日

終点コレクション~宮崎空港駅~

今回は宮崎空港線の終点、宮崎空港駅です。宮崎空港線は最も短いJRの路線で、宮崎駅から宮崎空港駅までの間は特急列車でも乗車券のみで乗車できるという特例があります。 宮崎方面から都城方面に抜けるきっぷで、南宮崎からの乗り越し扱いで乗ろうとし、SUGO…

終点コレクション~門司港駅~

「線路は続くよどこまでも」とはいうものの、どこかに終点はあるわけで、「ここで終わってしまう」という儚さに魅力を感じる方もいるはず。ということで「終点コレクション」という企画を立ち上げてみます。いつか記録しておきたいと思っていたので、見てい…