ポケふたin大津

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

ということで、2022年一発目は、昨年末に訪れた滋賀県大津市のポケふた巡りをお届けします。

 

始まりはもちろんJR大津駅です。

f:id:PikaKING:20220109184314j:plain

この日はクリスマス寒波真っ最中で、ご覧のように地面には雪が残っています。ちなみに私は前日に岳南電車に乗ってから大阪まで向かったのですが、米原で乗り継ぐはずの新快速が一向に来ず、先に来た普通で脱出したのですが、予定していた新快速はずっと米原彦根から動けていなかったようです。この日の琵琶湖線野洲以北で運転見合わせでしたので、来た電車で脱出して正解でした。どうも私は米原からの新快速に乗れないようです(この回参照)。

 

大津駅からは駅前の大通りを琵琶湖に向けて歩きます。

f:id:PikaKING:20220109185157j:plain

途中、テレビカメラマンがこちらへカメラを向けていました。転倒する画を撮りたいんだろうなと思ったら案の定その場所がつるつるでした。

その先、京阪電車と大通りを渡ると左手に琵琶湖ホテルが見えてきますが、さらに直進すると琵琶湖の湖岸に出ます。そこに1つ目のポケふたがあります。

f:id:PikaKING:20220109192958j:plain

f:id:PikaKING:20220109193006j:plain

f:id:PikaKING:20220109193009j:plain

今気づきましたけど鳥の足跡がちゃんとマンホール避けてて礼儀正しい。

 

さて、ここからは京阪の駅まで歩いて向かいます。島ノ関駅の方が近いのですが、せっかくなのでびわ湖浜大津駅を目指します。

f:id:PikaKING:20220109193824j:plain

f:id:PikaKING:20220109193757j:plain

雪の歩行者デッキは滑るので危険です。

f:id:PikaKING:20220109194803j:plain

f:id:PikaKING:20220109194811j:plain

f:id:PikaKING:20220109194819j:plain

びわ湖浜大津駅京津線の終点であり石山坂本線の途中駅ですが、京津線の列車はホームで客をおろしてからそのまま進行方向に進み引き上げ線に入り、折り返してくるようですね。非常に面白かったです。

 

さて、ここから膳所本町駅まで向かいます。

f:id:PikaKING:20220109195412j:plain

駅のすぐそばには膳所高校もあり、学生の乗車も多かったです。

ここからも駅前の通りを琵琶湖へ向かって歩きます。やはり滑ります。その後、大通りに出ると横断歩道を渡り、そのまま橋の方向へ向かえば下をくぐる歩道があるので、そこを通り過ぎるとポケふたが見つかります。

f:id:PikaKING:20220109195835j:plain

f:id:PikaKING:20220109195843j:plain

ちなみにポケふたの周辺には横断歩道が無いので気をつけてください。

f:id:PikaKING:20220109200027j:plainこのあと、京阪で石山まで行き、行程は終了です。

f:id:PikaKING:20220109200037j:plain

 

ポケふたin小千谷

今回は新潟県小千谷市のポケふたを見に行った記録を残しておきます。

小千谷市のポケふたは4か所あります。

ということで見に行ったのですが、小千谷の市街地は上越線小千谷駅から信濃川をまたいだ先ということで、駅前にある1つを除き、駅から距離のある所に設置されています。

 

まずこちら、通常色と色違いの2匹のコイキングが描かれているのは、小千谷駅前にあります。少しわかりづらいところにあるので、Pokémon GOを起動してポケストップを頼りにするのがいいと思います。

f:id:PikaKING:20210831163740j:plain

f:id:PikaKING:20210831163749j:plain

 

続いて、信濃川を渡り小千谷市役所の前へ。こちらは本物の錦鯉といっしょに撮ることができます。

f:id:PikaKING:20210831163754j:plain

f:id:PikaKING:20210831163804j:plain

 

続いては錦鯉の里という施設の前にある、ヒンバスコイキングが描かれたもの。向かい側にある総合産業会館と場所を間違えてしまい、見当たらず焦りました。

f:id:PikaKING:20210831163809j:plain

f:id:PikaKING:20210831163820j:plain

 

ということで4つめと行きたかったところですが、電車の時間の都合上滞在時間が1時間しか取れず、やむなく駅から一番遠い総合体育館前は断念することに。バスの時間の合うようにまた予定を合わせて見に行くことになりそうです。

ということで3/4しか見れませんでしたが、記録に残しておきます。ポケふたの総数も2021年8月末時点で200を超えていますから、コンプリートには程遠いですね。

 

ポケふたMAP

最終更新:2021/12/12

日本各地とポケモンがコラボして地域のアピールを行っていく「ポケモンローカルActs」の一環として全国に設置が進んでいるマンホール「ポケふた」。2021年6月21日には沖縄県への設置が決定し、これまでに177個のポケふたが登場しました。その一覧をGoogleマイマップで作成したので、こちらに公開します。

色分けは自分の記録用も兼ねて、自分がこれまでに訪れたものを黄色、まだ訪れていないものを青、既に撤去されてしまったものをグレーにしています。

こちらもあわせてご覧ください。

 

 

ポケふたin町田

今回は8月に見に行った町田市のポケふたについてです。

 

入り口に一番近いところにいるのはゼニガメです。

f:id:PikaKING:20201125231740j:plain

f:id:PikaKING:20201125231749j:plain

続いてはポッポとコラッタピカチュウのしっぽも見えますね。後ろの水たまりに立ってるやつ(語彙力)は実際に芹ヶ谷公園にあるやつです。

f:id:PikaKING:20201125231927j:plain

f:id:PikaKING:20201125231938j:plain

f:id:PikaKING:20201125231941j:plain

次はキャタピービードルナゾノクサが揃い踏みです。野生のポケモンってこうやって出会えるのですかね。

f:id:PikaKING:20201125232332j:plain

f:id:PikaKING:20201125232341j:plain

f:id:PikaKING:20201125232344j:plain

f:id:PikaKING:20201125232349j:plain

ニョロモは少しわかりづらいところにありました。恋のキューピットはそう簡単に現れてはくれませんね。

f:id:PikaKING:20201125234405j:plain

f:id:PikaKING:20201125234414j:plain

トンネルをくぐって次の地区に進むと、ヒトカゲに出会えます。

f:id:PikaKING:20201125235324j:plain

f:id:PikaKING:20201125235336j:plain

そして一番奥の小田急線を見上げるあたりにフシギダネです。

f:id:PikaKING:20201125235658j:plain

f:id:PikaKING:20201125235709j:plain

おめかしした子たちでGO Snap Shotを撮るのも楽しいですよ。
設置されたてで同じお目当ての方もたくさんいたためアングルが残念なものもありますが、都内に設置された初めてのポケふたなので行きやすいですよ。
他の市や区にも設置してほしいですね。

 

ポケふたin仙台

東北旅行で仙台に立ち寄った際、仙台市のポケふたを見に行きました。

f:id:PikaKING:20201123235059j:plain

f:id:PikaKING:20201123235109j:plain

f:id:PikaKING:20201123235114j:plain

ラプラスでかすぎですね。時間帯が悪く影が入ってしまいました……
仙石線あおば通駅から少し歩いたところにあります。仙台駅からも歩いて行けるので、ぜひ見に行ってみてください。

 

ポケセン巡りin北海道

北海道のポケモンセンターポケモンストア2か所にもしっかり行ってきたので、記録しておきます。

 

ポケモンセンターサッポロ

JR札幌駅直結の大丸札幌店8階にあります。以前は南口広場を挟んで反対側のエスタという駅ビルにありました。そちらにも2012年の夏に足を運んでいましたが、移転したため行ってきました。

ディアルガレイドをやったのですが、せっかくの北海道だったのに雪ブーストではなく残念でした。

ポケモンストア新千歳空港

新千歳空港国内線ターミナルの2階にあります。

ポケモンマンホールin横浜

8月に期間限定で設置されていたピカチュウのマンホールを記録していたのでこちらにも上げておきます。指宿編と併せてどうぞ。

「YO」と「HA」はピカチュウ大量発生チュウに行った際に、「KO」と「MA」は撤去直前に行きました。「YO」はランドマークタワー付近、「KO」は大さん橋付近、「HA」はみなとみらい駅の近く、「MA」はパシフィコ横浜の向かいでしたが、現在では撤去されています。桜木町駅前にあるマンホールは常設のものですが、写真を見返したところ見事に影が映りこんでいたのでアップロードはやめておきます。ぜひ見に行ってください。